忍者ブログ

呂布カルマさんに学ぶ個性的なブログを書くときの心構え


 2018年05月01日   最高にクールなブログ論 
ラッパーの呂布カルマがブログを書く上で参考になることを言っていた。

分かりやすく翻訳して以下に書いておく。
しばらくブログを書いていてPVが増えてきたらコメントとかくれる人が居ると思うんだけど。それってアクセスしてくれる人全体で見ると、全体のごく一部なんだと思うんですよね。
ほどんどの奴らはただ「おー、おもしろいなー」って程度で見てくれてる人が多いと思うんです。

それを勘違い違いして、分かりやすく書こうとか、これを書いたら嫌われるかなとか、コアな読者に迎合するような文章を書くようになるのは嫌なんで。

だから読者が増えても書くときは他人のことは一切考えないようにしますね。自分に向けて書くだけです。
以上


ちーなーみに

以下、元の呂布カルマインタビューw
-ありがとうございます。最後にファンの方々にひとこといただけますか?

呂 そうっすね。俺のやってる勝手な遊びに付き合ってくれて、遠くから来てくれたりとかお金払ってくれたりとか、それは本当にありがたいなって思います。でも、あんまりそっちに目を向けすぎて、その人たちを喜ばせようみたいな意識がちょっとでも頭の中にあるとそれはリリックに出てきてしまう。なので、あまり考えないようにしてますね。遠巻きに見とけみたいな。

-距離を置きながら。

呂 名前が売れてコンタクトとってくるのって女の子だったり、若い子が多いと思うんすけど、ファンの全体で見ると、それは全体のごく一部でほとんどの奴らはただ「格好良いな」ってCD聴いてるだけだと思うんすよ。それを勘違いして「コアなファンに向けて」とかだとクソダサくなるっていう。そのロジックは目に見えてるんで。若い子にわかるように言葉を簡単にしたり、マニアに向けて言葉を難しくしたりとか。それはイヤなんで他人のことは本当に一切考えないようにしてますね。自分に向けてだけ書いてるというか。
 
2016.07.20 bäckerei&cafe Bitteにて

引用:anomuraより